



鈍色巾着 NIBIIRO POUCH
¥4,000 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
国内生産にこだわり一つ一つ手作業で丁寧に草木染めを施した両紐形コットン巾着。
古くから使われてきた巾着袋のイメージを現代の形に落とし込んだアイテムです。
表地と裏地2種類の生地を使用し染色による色の濃淡をあえて表現しており、紐は江戸時代から使用されている江戸打ち紐を使用し巾着とは異なった染料で染色しています。
草木染め独特の風合いと色落ちによる経年変化も魅力のアイテムです。
This double-stringed cotton kinchaku (purse) is carefully hand-dyed one by one with a focus on domestic production.
This item is a modern take on the image of the drawstring pouch that has been used since ancient times.
The outer and inner lining are made of two different kinds of fabrics to express the shades of colors caused by dyeing, and the strings are dyed with different dyes from those used for the kinchaku, using the Edo-style cord used since the Edo period.
The unique texture of the grass and tree dyeing and the color change over time due to fading are also attractive features of this item.
素材:100% cotton
サイズ:H20×W16
カラー:鈍色
染料:矢車附子 藍 楊梅
(手作業の染色により写真の色合い、サイズに多少の違いが御座います)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,000 税込